
『管理人さんが他の女性用育毛剤じゃなくてルルシアにしたのはなんで?』
『管理人さん、ルルシアが良いっていうけどヤラセじゃないの?』
この記事を読んている方はそんな風に思っているかもしれません。管理人みねこがルルシアを選んだのにはちゃんとした理由があるんです。
簡潔に言うと理由は以下の3つ
- 自分に合った育毛剤を選べたのはルルシアだけだった
- ルルシアのサプリメントも使って相乗効果を期待した
- ルルシアは返金保証があるからダメなら解約しようと思った
そもそも人生初の育毛剤なので、使用するまでのハードルが私なりに高かったんですよね。
育毛剤とは今まで無縁だった私がなぜ、女性用育毛剤を使用することになったのか?
なぜ、数ある女性用育毛剤の中で『ルルシア』を選んだのか?
その理由をご紹介しますね。
ルルシアに出会う前の管理人

私の薄毛のきっかけはいわゆる『産後脱毛』でした。
出産後は妊娠出産で分泌されていた女性ホルモンが急激に減るから、抜け毛が多くなることは分かっていました。
でも私の場合
出産して1年過ぎても多量な抜け毛は減らなかった・・・
だいたい出産後2か月目から半年ぐらいは、抜け毛が多いっていうのに、半年過ぎても1年過ぎても、抜け毛が多量なまま!!だからだんだん焦ってきて。
シャンプーやリンスするたびに抜け毛がびっしり。お風呂の排水溝に溜まった自分の髪を見るのが怖くてたまらない。
髪をブラシで解くときにブラシについてくる髪の量も見るだけで苦痛。
朝起きたときに枕元についた髪の数をみて、憂鬱な気分からスタートする毎日。
そういえば、髪を束ねる時のつかめる髪の量が減った気がする。
・・・気にしていたことは沢山あっても、子育てに追われてて余裕が無くて。自分のことは全部後回しにしてた。
あっという間に産休が終わって、接客業の仕事に復帰しました。自意識過剰だとは思うけれど、このころから
『頭頂部を見られるのがこわい。』と強く思うようになって。産休前はこんなことで悩まなかった。
産休明けしてしばらくしたらコロナショックによって、接客業の私も当然ステイホームに。
急な生活の変化で大変になるのは分かっていたけれど、本当に本当に不謹慎だけど、ステイホームになってどこかホッとしている自分もいたんです。
“これで頭頂部を人に見られることはない…”
そう思ったから。
でもいずれは職場で仕事再開になると思うし。このスティホームがいつまで続くか分からないけれど
人に会えない期間がある間に、なんとか薄毛の進行を止めたい。どうしよう。
思いついた選択肢は3つ
- 部分ウィッグ
- 薄毛専門クリニック
- 育毛剤
部分ウイッグ…悩んでいる頭頂部だけのウィッグも少し考えたけれど、お客さんや同僚に不自然に思われるのがなんとなく嫌かも。
そもそもウィッグでは薄毛の根本的な解決にならない。
クリニック…職場の最寄り駅に女性用薄毛専門クリニックがあってちょっと気になる。しかし通うには…外出自体はコロナのことがある以前に、子供が小さいから頻繁に行けない。
なにより薄毛専門のクリニックに行く事に抵抗感がある。職場の人に見られたらと思うと恥ずかしい。
育毛剤…育毛剤は男の人が使うイメージだったけれど女性用も沢山種類があるんだと分かった。
パパにはばれたくないし、周囲にもばれずに今の薄毛進行をまずは止めたい、そして子供を産む前の髪の状態を取り戻したい。
発毛剤だと副作用の可能性もあるようだし、まだ授乳中なのでカラダに取り入れるものには気をつけたい。
よって育毛剤を試してみようと思いました♪
数ある女性育毛剤から『ルルシア』を選んだ3つの理由
1.自分に合った育毛剤を選べたのは『ルルシア』だけだった

いろいろ調べてみたら、ふと疑問が。
”肌に直接つけるものなのに、自分に症状に適した育毛剤が選べない”
育毛剤に関して全く固定観念が無い素人だったから、そう思ったのかもしれません。
例えば化粧水なら、乾燥肌が原因ならしっとり系とか、シミには美白の化粧水とか同じシリーズ商品でさえ、肌質に寄り添った商品が選べますよね。
だから、肌に直接つける育毛剤では選べないなんて(@_@)私には驚きでした。
どのメーカーも一押しの商品だけを推している。
髪質よりも毛根など、根本を改善させるものだからかな?
でも直接肌につけるものだから、”産後脱毛でどうにかしたい!”自分に適したものを選びたい!!
そんな中、女性用育毛剤で
自分の症状にあったものが選べる商品で唯一あったのが『ルルシア』だけだったんです。


ルルシアは薄毛のタイプで『ルフレ』と『シャルム』に分かれていて
ルルシアは『産後脱毛にはコレ』っていう自分にあった育毛剤を、ネット上で簡単に診断できました↓↓↓

その診断も分かりやすく楽ちん。質問の答えをタップするだけ。1分もかからなかった。
私の場合は『ルルシア ルフレ』でした。
2.ルルシアのサプリメントも使って相乗効果を期待した

ルルシアは自分に合った育毛剤を選べるだけではなかったんです。
サプリメントが毎回プレゼントで貰える育毛剤も、ルルシアだけでした!(定期コースのみ)
サプリメントと併用するならカラダの内側からもケアできるから、育毛の相乗効果を期待できるし。サプリメント単品で買うのって結構高いんですよね(^_^;)
しかもルフレ、シャルム専用のそれぞれのサプリがあるので、悩んでいる人の症状に合ったサプリなんだと思うと余計に期待したくなりました♪
3.ルルシアは返金保証があるからダメなら解約しようと思った

”でも育毛剤は初めてだから不安はある。自分の薄毛の状態に合っている商品みたいだけど効果が無かったらどうしよう?”
なかなか重い腰が上がらなかった私。
しかし、ルルシアを定期コースで申し込んだ人は初回注文日から90日以内なら商品代金を返金するという記載を発見!
じゃあ3ヶ月のしばりは有るけれど、もし万が一自分に合わなかったら返金してもらえればいいやって思って。
しかも育毛剤もサプリも全部使い切ってもOK!とのこと。
なので、思い切ってルルシア ルフレを注文してみました♪
(返金してもらうには、きちんとした手順があります。詳しくは下記の記事を読んでくださいね♪)

ルルシアを初めて使ってみてどうだった?
商品が届きました。
届いた無地の段ボールの送り状はメーカー名の”(株)キーリー”になっていました。
伝票の品名に『育毛剤』とはどこにも表記されていません。ありがたい!
これならもし宅配の人が見ても育毛剤とわからないし、パパが先に荷物を受け取っても育毛剤とはばれない。
誰かに見つかっても育毛剤だと分かりません。嬉しい配慮ですね。

箱を開けてみると
商品自体見た目が可愛い。箱も容器もサプリも、パッと見は美容液グッズのような印象。
テクスチャーはさっぱりした感じ。そこまでとろみはないですね。
ただ、1回2mlの量を頭皮に塗るということで”2ml”がちょっと分かりづらいかな。
香りは特にありません。なんとなくエタノールっぽい匂いはあるかも?かすかな感じだけど。私は自分の好みの香りがあってもいいかなって思った反面
無香料の方が私の場合、出勤前に気にせずルルシアを使えるし
周囲の人に育毛剤を使っているって分からないから、かえって良かった。
ルルシアを使ってみて3ヶ月後、髪は生えた?
ルルシアを使って3ヶ月経って
髪が生えたかどうかは・・・分からないです。
しかし
髪の抜け毛は本当に本当に減りました\(^o^)/
もちろん抜け毛が完全に無くなったまではいかないけれど、気にならない抜け毛の量にまで減りました。
コロコロに毎回ついていた髪の量に愕然としていた日々から解放されましたよ♪
コロコロを使う量も減って、コロコロの節約になったかも笑
髪の状態が改善していると実感したから毎朝、鏡を見るのが楽しみですし。
あの髪がかろやかに『ふわっ』としている感じが戻ってきているんです。
今はコロナの影響でマスクを常時着用しているから余計に髪の毛に視線が届きそうですが、もう人の目も気にしなくなりました。
あんなにパパに育毛剤のことばれたくなかったのに、今ではもうルルシア使っていることを話題にするぐらいになり、パパがルルシアに興味を持つ羽目に(笑)
お風呂に入る時だって頭頂部がぺちゃんこにならないから、もし家族や友人と温泉旅行に行って、頭部を見られたとしても平気です!
髪が生えたと素直に思うには、これからもルルシアの使用を継続していけば実感できるのではないかな?
なので、私は90日以内で解約はしませんでした。これからの変化を期待していますし、もう以前のような産後脱毛の状態に戻りたくないので
ルルシアの使用を続けていくつもりです。
実際3ヶ月使ってみた感想は下記に詳しく書きましたので、リアルに3ヶ月の間どんな変化があったのか知りたい方は読んでみてくださいね♪

どんな育毛剤が自分に適しているか分からないって人も結構いると思います。
自分に合わない育毛剤を使ってしまうと、薄毛や抜け毛の症状が全く改善されないどころか、悪化することもあります。
でも合わない育毛剤を使ってしまうのは、使った人のせいではないです。
お肌につける化粧水や乳液は自分の肌にあったものを選べるのに、
今までの育毛剤は、女性用でも種類が無く、自分の髪に合うものが選べなかったから。
髪質だって人それぞれ異なるのだから、育毛剤だって自分の髪に合ったものを選びたいです。
もし”自分の髪の悩みに合う育毛剤はどれなのか?”分からない方は
まずはルルシアの診断チャートでチェックしてみることをおススメします。
質問をタップするだけ。1分もかからず診断できますよ↓↓
